忍者ブログ
going my way! 明日への道を切り拓け!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
 
リビアがエラい事になっています。
ちょうど今、報道ステーション(テレビ朝日系列)を見ているのですが、子供が銃器を持っている映像を見て恐怖を覚えました。
「自分なら、怖くて持つ事すら出来ないだろうなぁ」と。

拍手

PR
「virtual」という単語。よく「仮想」と日本語訳されますが、実は違うとの事。

以前、大学の講義で習ったのですが、本当は「実質上の」とか「事実上の」と訳するのが正しいそうです。
良く使われている意味とは、全く逆です。何故誤った使われ方をしているのかの理由については、忘れましたが。



この矛盾に本当に驚いたのなら、講義があった日に書けば・・・とも思われるでしょう。
それを何故今頃書いたか、と言うと・・・

さっき、怪物くんの劇中でvirtual=仮想と訳されていたからです。

拍手

Google ChromeがFirefoxを追い抜く勢い
Firefoxユーザとしては、ちょっと不安に感じる記事。
まぁ本当は、動き速けりゃ何でも良いんだけど(ぇ

>スパイクの中敷きの件
買ったお店に電話するの忘れてた・・・orz
急がないと今週末の試合も中敷き無しの危険性((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

拍手

伊良部秀輝氏急死の際にも書きましたが、マスコミの報道姿勢に不安を感じます。ていうか怖い。

島田紳助氏が昨日、自らの不祥事(という表現で良いのか、最早分かりませんが)によって突然引退して以降、各種マスコミで氏の「黒いうわさ」や事実がどんどん明るみになっていますが、なんで今更なんでしょう?

名誉毀損な言い方になってしまって氏には申し訳ないのですが、氏に黒いうわさがあったなんて、週刊誌レベルでとはいえ既に何度も報道されています。事実の部分なんか、とっくの昔に暴かれていたとかいう話ですし。
それなのに日本中のほぼ全員が知るように堂々と報道するのは、引退発表をして「氏は実際に悪い奴だった」という風潮が決定的になってから。なんか、後出しジャンケンのような気がするなぁ・・・。

氏に「やめるしかないなぁ」と悟らせるように、その情報を操作し、溜めに溜めて極限になったところで一撃で放った。そういう風に思います。

「有名人は叩けば(社会的に抹殺すれば)儲かる。その話が例え嘘八百でも」という風潮のせいか、マスコミはまるで親の敵のようにターゲットを叩きます。平気でターゲットを抹殺する「大嘘」という兵器を乱射します。
これはいただけない。

僕は、マスコミの「有名人の欠点のあら捜し」のような報道姿勢のせいで、「その人の良い部分」を見つけるのが最早難しく感じるようになってしまいました。
情報操作怖ぇ。

拍手

島田紳助氏が芸能界を引退。

レギュラー番組何本も持ってるのに、テレビ局はこれから穴埋めをどうするんでしょう。
一昨日には日本テレビの24時間テレビに出演、昨日も「深イイ話」が放送、この会見の1時間程前にも「何でも鑑定団」が放送されたばかりなんですけどねぇ。
急転直下とはこの事か?

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメ
[02/20 ぞーはん]
[01/16 クロ竜]
[08/06 オウカ]
[06/23 アッキー]
[05/26 アッキー]
プロフィール
HN:
ネクサス
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/01/03
自己紹介:
趣味募集中
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©   BELIEVE IN NEXUS   All Rights Reserved
Design by MMIT / SimpleTemplateB1 Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]