パ・リーグでは、一足先に3位・ロッテが日本シリーズ進出を決めました。
・・・何というか、恐れていた事がパ・リーグで先に起きてしまいました。
ソフトバンクはもうこれで何度目だ? リーグ優勝(シーズン1位)しながら、日本シリーズ進出を逃すって?
「リーグ優勝」という栄光を考えれば、果たしてクライマックスシリーズの存在意義はどこにあるのでしょうか。
別にロッテを責める訳ではないのですが、はっきり言って今年はもう「中日vsソフトバンク」の日本シリーズで良かったんです。でなければ、「リーグ優勝」の価値も威厳も全く無くなってしまう。
気負いすぎたのでしょうか、それにしても昨日・今日のソフトバンクは、リーグ優勝チームの野球をしていませんでした。
昨日は自慢の中継ぎ陣が打たれ、今日はエース杉内が自滅。打線はロッテ・成瀬にシャットアウト。何かが間違っている気がします。
ロッテ側からすれば「失う物は何も無い」の精神で思い切ってプレーした結果の筈です。諦めない精神は立派だと思います。
それでも、それでも・・・・・・一度リーグ優勝が決まってからのこれは・・・・・・何かが、違う気がします。
何度も言いますが、僕は巨人ファンです。しかし・・・ですが・・・ソフトバンクの悲劇を繰り返さない為にも、明日からのセ・リーグ・クライマックスシリーズは、是非とも中日が勝つように祈りたいと思います。
勿論、巨人が日本シリーズに出た場合は巨人を応援します。
それでも・・・今はただ、中日の勝利を祈るばかりです。
今日は家帰ってすぐに「ソフトバンク-ロッテ」を見ました。
ちょうど僕が見始めてすぐに、杉内が沈没しました。
リーグ優勝チームの威厳の為にも、ソフトバンクに勝って欲しい=ソフトバンクを応援した→ソフトバンク敗戦
・・・もしかして、疫病神の法則発動?orz

PR