まさか暮が再登場するとは!
いや、全く考えておりませんでした。
元々護らに佐々木云々の話をするのは三橋だったのですが、「彼らを会わせるタイミングが無い」&「なんで三橋は佐々木が変なら護に相談するの?(共通点が無い。普通は相談するなら先生はじめとする大人では?などの理由)」などの矛盾点がうじゃうじゃ発生しやがって、結果廃案となりました。
でも護を動かすきっかけは欲しい→どう動かす→
暮がいたじゃん!(20話で変貌後の佐々木を見ている)
というわけで急遽、暮君にまさかまさかで再登場して頂きました。
以降最終回まで、彼の再々登場の場面があるかどうかは不明。
コート退場時の栄一に関しての地の文は、
NANOHA The MOVIE 1st見た人(もしくはなのは1期の12話覚えている人)なら
「フェイトさん乙」と思ったに違いないでしょう。
・・・そうさ。
I am なのは信者さ!
劇場版見てこの文入れたくなったんだい! 悪いか!
・・・取り乱してしまいました。
ぶっちゃけNEXUS内には、なのはシリーズで使われたフレーズが度々混じっているので、
本当に暇な時があれば探してみて下さい!(ぇ
デュエルの方は・・・詳しい話はぶっちゃけ32話更新の時に書いた方がいいかもしれません。今書いたら後半の面白さがなくなっちゃうかもしれませんし。
というわけで本当にちょろっとだけ。
佐々木の
「デッキがぐるぐる回るよ」の場面で、デュアル・ゲート→暗黒界の取引の部分を蛇足に感じた人は鋭い人認定します。
ぶっちゃけ蛇足です。
そもそも、サドゥン・フュージョンはトラップ・ブースターのコストで墓地に落とす予定だったのですが、そうすると
ファイヤー・トルーパー後の手札14枚(トラップ・ブースター、トラブのコスト(サドゥン・フュージョン)、全弾発射を除く)全てぶっぱ→サドゥン・フュージョンで双頭の雷龍さん融合召喚→雷龍でセイバーザウルス攻撃
で、デュエルが終了しちゃうんですよね。
こんな蛇足は入れたくなかったのですが、この後の展開(手札枚数やフィールド・墓地の状況)を考えたらこれがベストの展開だったもので・・・。
空気悪くなっちゃいましたが、取り合えず今回のMVCは全弾発射。
まさか
粉砕街編で
満足さんに使われるとは思いませんでした。
皆も、手札10枚以上ぶっぱに挑戦してみよう!
・・・暗黒ステゴの効果、使うタイミングが無かったなぁ。

PR