えー、1話で纏める予定だった栄一vs新司の中間話。気付いたら2話に分裂していました。どうしてこうなった?
今回はもう、どうしようもないっす。デュエルの中身めっさぐだぐだやん。
一応強調しようとしたのは、一進一退の様と、栄一の直感デュエル。特に後者のせいで、無駄な心理フェイズが入ったような気がしないでもありません。『フォレストマン』と『リミット・リバース』の所ね。
後、『テンペスター』。
困った時の『テンペスター』。
一か八かの『テンペスター』。
無駄にカッコイイ『テンペスター』。
『Great TORNADO』に邪魔されないように頑張った『テンペスター』。
『テンペスター』。『テンペスター』。『テンペスター』。『テンペスター』。『テンペスター』。
司書さん、『テンペスト・ウェポン』の著作権、本当にありがとうございました。
新司の過去話はねぇ・・・一応考えてはいたんですけど、結構後付の設定が多くなっちゃいました。
5話で、ロジックに頼らないデュエルは何年ぶりとか言ってますけど、今回の設定通りにいくと、実際ロジックに頼ってなかったのはデュエル始めた最初期だけなんですよね。あ、4~5年ぶりか。
彼の設定は、漫画GXオリジナルキャラの、あの妖怪使いさんの設定を拝借しております。だから新司も空気になりかけてたのか!?
取り合えず、次回で栄一vs新司はラストを迎えます。早ければ8月中に更新できるかな?
そして、このデュエルが終わった暁にはなんと・・・・・・!
以下、次回。

PR