忍者ブログ
going my way! 明日への道を切り拓け!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


木村拓也さんの追悼試合(2010年4月24日、巨人-広島5回戦(東京ドーム)8回裏)で谷佳知選手が放った(自身公式戦初の)満塁ホームランをテーマにされています。
これは本当に泣ける!

2人は同い年で、移籍組という共通点があります。

拍手

PR
前カンザスシティ・ロイヤルズのブライアン・バニスター投手(29)が巨人に入団。

昨年は自身の不調に加え、低迷しているロイヤルズ所属という事もあり、特筆できる成績は残していませんが、それでも4年間ロイヤルズでローテーションを守った、2月でまだ30歳の投手を良く獲れたなぁとも思ったり。



まぁしかしこれで、2011年度の巨人は、4つの外国人枠を、グライシンガー、アルバラデホ、ゴンザレス、トーレス、ロメロ、バニスター(以上投手)、ライアル(内野手)で争わせる事に(ラミレスはFA権を取得しているので日本人扱い)。大丈夫なん?

拍手

そういえば、2年前から我が部屋を彩っていた「ジャイアンツカレンダー」。毎月めくる毎に、前年の主力級選手とそれぞれ「こんにちは!」する、ジャイアンツファン用のカレンダーです。
ですが、2011年は買いませんでした。

拍手

東京ドームでジャイアンツを応援していた唯一の私設応援団、「東京読売巨人軍応援団」が、団員の不正行為により解散する事が発表されました。
これを受けて、球団自体が来期以降の新私設応援団を募集されるそうです。また、その他の巨人関係の応援団は、引き続き活動を行うとも発表されました。

えー、大変ショックです。私設応援団というものは、球団が許可して初めて、「応援団」として球場で応援する事ができます。巨人の本拠地・東京ドームで私設応援団として活動していたのが、この「東京読売巨人軍応援団」。実質的に、巨人の応援団の総本部みたいなものです。その総本部の団員1人が不正行為を行っていた、そしてそれに伴い、応援団も解散。彼らを信じて、共にジャイアンツを応援してきた身としては、何か裏切られた気がして、残念でなりません。

勿論、来年以降もジャイアンツを応援していきます。新しく発足される応援団と共に。
しかし、今回の事件は、僕にとっても、他のジャイアンツファンにとっても、悔しく、そして悲しい事件として残っていく事になるでしょう。

拍手

スンちゃんオリックスへ!

巨人退団、そのまま帰国・引退とかならなくて良かった。
新天地での活躍に期待したいです。もう1度、あの豪快なホームランが見たいから。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメ
[02/20 ぞーはん]
[01/16 クロ竜]
[08/06 オウカ]
[06/23 アッキー]
[05/26 アッキー]
プロフィール
HN:
ネクサス
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/01/03
自己紹介:
趣味募集中
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©   BELIEVE IN NEXUS   All Rights Reserved
Design by MMIT / SimpleTemplateB1 Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]