忍者ブログ
going my way! 明日への道を切り拓け!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読売ジャイアンツの木村拓也内野守備走塁コーチが今朝、くも膜下出血により亡くなられました。37歳、早すぎる逝去でした。

回復して必ず戻って来ると信じていました。加えて、最初に倒れた状況自体があまりに突然だったので、はっきり言って受け入れる事がまだ出来ません。
今年の初め辺りから度々口にしていますが、「今年はこういった(悲しい死の多い)年なのか」と、重ね重ね思わされてしまいました。

木村コーチが巨人に入団したのは2006年の途中。当シーズンはまだ1軍出場が無かったという事で本人も「出場機会が欲しくてトレード志願したのに何故ジャイアンツ?」と思ったそうですが、正直僕もトレード発表時に「何故!?」と思ってしまいました。
その筈、その時交換相手に選ばれたのは山田真介(やまだ しんすけ)外野手(巨人-広島-阪神)。まだ若く、そしてトレードが成立する少し前に1軍で活躍していた選手だったのです。
この時、この男が後に巨人を救う名選手になろうとは、失礼ながら全く思っていませんでした。

それを尚更感じてしまったのは、その年の6月。高校の修学旅行で北海道に行ったのですが、その2日目の夜の事でした。
試合がどうしても見たかったので、同部屋の仲間に呆れられながらもホテルに帰ってすぐテレビ をつけました。
その日は確か楽天との交流戦(東京ドーム)で、先発は上原投手。ブログでも度々話している通り僕は上原ファンなので、その日の応援は特に力が入ってい ました。
ですが試合は、木村選手のエラーが命取りとなり逆転負け。当時の僕は、随分と木村選手を責めました。
馬鹿馬鹿しい理由なのに、一時期「巨人の選手中で一番嫌いな選手」にすらなっていました。

しかし当の木村選手は、低迷するチームの中でそんな馬鹿な僕をあざ笑うかのような大活躍。どん底にあったチームを救ってくれました。翌年以降のリーグ3連覇にも大きく貢献しました。
代打で結果を残し、時には3番も打ちました。サヨナラヒットも打ちました。内野も外野もどこでも守りました。捕手がいなくなった時にはマスクも被りました。
何をやってもどこをやっても結果を残しました。右でも左でも打席に立ち、小技と自己犠牲の精神で繋ぎ役に徹する事もあれば、時折大きいのも打ち、守備ではどこを守っても堅実に守りこなす、まさに「ユーティリティプレイヤー」の鑑ともいえる選手でした。

あの時、一時的な感情だけで貴方を責め立てて本当に申し訳ありませんでした。
こんな輩の勝手な言葉など絶対聞いていないでしょうが、どうかこれだけは言わせて下さい。



「死」について色々考えていかなければならない。呆れられる程口にしたかもしれませんが、今回の出来事はまさに他人事ではない話です。
くも膜下出血というのは、寧ろ壮年期の方に多い病気だそうです。僕らが明日患う可能性も決して低くは無いみたいです。タバコやお酒をよく嗜む方は、特に要注意です。





多くの選手に慕われ、多くのファンに愛された名選手。
球界きってのユーティリティプレイヤーとして活躍した「縁の下の力持ち」の代表格。
今年から、コーチとしてチームを支え、救っていく筈であった若き指導者。

37年間お疲れ様でした。そして応援歌通り、その狙い済ました一撃で多くの勝負を決め、読売ジャイアンツのVへの道を切り拓いて頂き、誠にありがとうございました。

木村拓也。貴方の事は、決して忘れません。

ご冥福を、お祈りします。

拍手

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメ
[02/20 ぞーはん]
[01/16 クロ竜]
[08/06 オウカ]
[06/23 アッキー]
[05/26 アッキー]
プロフィール
HN:
ネクサス
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/01/03
自己紹介:
趣味募集中
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©   BELIEVE IN NEXUS   All Rights Reserved
Design by MMIT / SimpleTemplateB1 Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]