忍者ブログ
going my way! 明日への道を切り拓け!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回のハピチャット(王立魔法図書館より引用)で村瀬さんに教えて頂いた「デュエルモンスターズYX」を、取り合えずTURN-1だけ閲覧してみました。



テクってるじゃねぇかやる夫の奴!

拍手

PR
えー、大変残念なのですが、少し私情ができましたので本日のチャット会は欠席させてもらう事になりました。
ですがもし途中参加させて頂く事になった時は、手荒い洗礼と共に迎えていただければ幸いです(参加時に自分がどういう状況になっているか分からない為)。

NEXUSは予定通り、明日更新します。8月29日、原作HPで僕と握手!

拍手

E・HERO フォーチチュードマン・イクス ☆4
炎 戦士族 効果 ATK1600 DEF1200
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「E・HERO フォーチチュードマン」と手札の「突然変異」を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。自分の墓地に存在する「E・HERO」と名のついたモンスター1体を選択する事ができる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、エンドフェイズ時までこのカードは選択モンスターの攻撃力の半分の数値分攻撃力がアップし、選択モンスターの効果を得る。この効果は1ターンに1度しか使用できない。



>>拍手返信
>kunaiさん
>突然変異は禁止カード! シンクロモンスターの事もあるので良いようなそうでもないようですが、面白いカードではあると思います。出せるモンスターを再確認してみると、やっぱり難しい気も……けふけふっ。
『突然変異』は、エクストラデッキの枚数調整にも影響が出そうですから、禁止から帰ってくるのは難しそうですね・・・。
なんで『バブルマン・ネオ』は融合モンスターでなくなったんだよ・・・と小一時間語り続けたい。

ちなみにヴァーサタイル(versatile)とは、多芸多才、万能という意味を持ちます。
「様々な武器を使いこなす」という『スパークマン』のフレーバーテキストにも書かれている特徴を生かしたカード名・効果となっております。
ただ、装備魔法の選択等で悩みそうなので、小説では使い辛いと思います。
一応著作権フリーにしておくので、億が一「使ってみたい」という方がいらっしゃれば、先に一報頂ければ後は好きに使って頂いて構わないです。

拍手

E・HERO ヴァーサタイル・スパークマン ☆4
光 戦士族 効果 ATK1600 DEF1400
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「E・HERO スパークマン」と手札の「突然変異」を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、カード名を「E・HERO スパークマン」として扱う。このカードの特殊召喚に成功した場合、自分はデッキから装備魔法カード1枚を選択して、このカードに装備する事ができる。


これを作中でどう使えとかつての俺?

拍手

誰が何と言おうと、炎属性救済のプロパガンダはやめるもんか!

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメ
[02/20 ぞーはん]
[01/16 クロ竜]
[08/06 オウカ]
[06/23 アッキー]
[05/26 アッキー]
プロフィール
HN:
ネクサス
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/01/03
自己紹介:
趣味募集中
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©   BELIEVE IN NEXUS   All Rights Reserved
Design by MMIT / SimpleTemplateB1 Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]